多摩丘陵小山田地域は、鶴見川が大きな谷戸になっており、北を小山田の緑地や小野路城址のある里山が大きく残っており、主尾根はよこやまの道として整備されている。
 南の尾根は、小山内裏公園から尾根緑道(戦車道路)へと続くが、両側に住宅街や企業の施設、リサイクルセンターなどが迫り雑木林はほとんど残っていない。さらに図師の先、忠生は宅地化され尾根歩きはできなかった。
 一方、小野路城址の尾根続きになる七国山・薬師池公園には、土の尾根道が残っている。
 尾根緑道の最高ポイント141m、忠生100mほど、七国山付近の三角点128.5m
目次: 尾根緑道−戦車道路 図師 忠生 七国山−薬師池公園丘
その他町田編目次: 小山田−小野路   黒川−別所   布田道   三輪から寺家
    柿生−茶臼山(川崎)   唐木田−小山田   小野路城址   唐木田周辺
    小山内裏公園   鑓水小山緑道   長池公園   小山田   鶴見川源流上
    野津田公園   布田道   小野路町   小野路町関屋   よこやまの道
多摩丘陵2017-2018年編:  稲城/七尾  多摩ニュータウン  よこやまの道南  よこやま南2
   柚木/鑓水  北野/みなみ野  館町/寺田/七国
































